北口本宮冨士浅間神社の近況報告

節分祭を斎行致しました。
2015.02.03

 

節分とは本来は、この二月三日に行われる豆撒きのことではなく、立春立夏立秋立冬の前日、「季節を分ける」日の事を指します。

古来日本人は、この季節の変わり目には魔が生じると考えました。その魔を退ける為に豆をまくのが、行事としての現在の節分でございます。

穀物には強い生命力が宿っており、その生命力を以て穢れを祓う考えがあり、さらに豆は「魔滅(まめ)」に通じるということで、魔を退けるにふさわしいものと考えられました。

また、その豆は災厄を背負う身代わりともなり、そこから芽が出ると困るため、炒った豆でなければならないともされています。

節分祭を今年も盛大に斎行致し、豆撒き参加者の皆様をはじめ、氏子崇敬者の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げました。

(高)

Page Top